感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これがMSWの現場です 医療ソーシャルワーカーの全仕事

著者名 菊地かほる/著
出版者 医学通信社
出版年月 2010.3
請求記号 3699/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235762119一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療社会事業 ケース・ワーカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3699/00029/
書名 これがMSWの現場です 医療ソーシャルワーカーの全仕事
著者名 菊地かほる/著
出版者 医学通信社
出版年月 2010.3
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87058-412-9
分類 36992
一般件名 医療社会事業   ケース・ワーカー
書誌種別 一般和書
内容紹介 患者が抱えている生活課題を患者自身が解決できるように、福祉の視点から側面的援助を行なう、医療ソーシャルワーカー(MSW)の365日を紹介。仕事内容や必要な知識、MSWになるための方法も教えます。
タイトルコード 1001010001284

目次 第1章 医療ソーシャルワーカーとはどんな仕事か
第2章 医療ソーシャルワーカーにとって必要な知識・価値観・マナー等について
第3章 医療ソーシャルワーカーになる方法
第4章 医療ソーシャルワーカーの365日―いくつもの物語をみつめて(受け入れられない突然の不幸
引き取り手のない遺体
患者を病院に押し付ける家族 ほか)
巻末資料(医療ソーシャルワーカー業務指針
医療ソーシャルワーカー倫理綱領)
著者情報 菊地 かほる
 1950年東京生まれ。立正大学社会学部社会福祉科卒業。昭和女子大学大学院生活機構研究科福祉社会研究専攻卒業。東京警察病院で「医療ソーシャルワーカー」(MSW)として勤務し、2010年退任。患者や患者家族の抱える不安や精神的、身体的、社会的、経済的な問題を解決するために、医療相談室で約30年、相談業務に当たってきた。介護支援専門員・精神保健福祉士・社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。