感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ダビデの星」を拒んだ画家フェリックス・ヌスバウム

著者名 大内田わこ/著
出版者 光陽出版社
出版年月 2010.3
請求記号 7233/00624/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431728910一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00624/
書名 「ダビデの星」を拒んだ画家フェリックス・ヌスバウム
著者名 大内田わこ/著
出版者 光陽出版社
出版年月 2010.3
ページ数 162p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-87662-511-6
分類 72334
個人件名 Nussbaum,Felix
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p156〜157 年表フェリックス・ヌスバウムとその時代:p159〜162
内容紹介 めぐまれたドイツ系ユダヤ人の家庭に生まれ、若くして画家としての将来を嘱望されながらも、アウシュビッツで命を断たれたフェリックス・ヌスバウム。その生涯を、関係者の証言等をもとに辿る。
タイトルコード 1001010001159

要旨 「私が消えても、私の絵だけは死なせないで、人々に見せてほしい」フェリックスがアウシュビッツのガス室に消えて4半世紀後の1969年、フェリックスの117枚の絵は、託された人々の必至の努力で戦火を生きのび、ドイツのふるさとオスナブリュックに帰った。
目次 第1章 幸せだった少年時代(彼はカッコよかった
父に見出された才能 ほか)
第2章 おしよせるナチの恐怖(祖国との別れ
流転の始まり ほか)
第3章 亡命生活の日々(オステンデ
一三年後の結婚 ほか)
第4章 迫害の時代であっても(私の絵を死なせないで
「友人」の裏切り ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。