感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども寄席 春・夏  (シリーズ本のチカラ)

著者名 六代目柳亭燕路/作 二俣英五郎/絵
出版者 日本標準
出版年月 2010.4
請求記号 913/18437/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235581477じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131817245じどう図書じどう開架らくご在庫 
3 熱田2231701158じどう図書じどう開架らくご貸出中 
4 瑞穂2931660209じどう図書じどう開架 貸出中 
5 守山3131852927じどう図書じどう開架 在庫 
6 3231735253じどう図書じどう開架 貸出中 
7 4331472128じどう図書じどう開架 在庫 
8 富田4431420225じどう図書じどう開架らくご在庫 
9 志段味4530617580じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/18437/1
書名 子ども寄席 春・夏  (シリーズ本のチカラ)
著者名 六代目柳亭燕路/作   二俣英五郎/絵
出版者 日本標準
出版年月 2010.4
ページ数 117p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ本のチカラ
ISBN 978-4-8208-0443-7
一般注記 こずえ 1975〜1977年刊の抜粋
分類 9137
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:寿限無 元犬 あたま山 皿屋敷 桃太郎 かぼちゃ屋 夏どろ 三人旅 お化け長屋
内容紹介 落語を聞いたことがある人もない人も、落語のおもしろさ、楽しさが味わえる「読む落語」の決定版。春夏をキーワードに、子どもたちが親しめる選りすぐりの9話を収録。落語を理解するためのわかりやすい解説も掲載。
タイトルコード 1001010000871

要旨 落語を聞いたことがある人もない人も、落語のおもしろさ、楽しさが味わえる「読む落語」の決定版!寄席の幕間のように「いれこみ」「仲入り」「うちだし」と称し、落語を理解するためのわかりやすい解説を掲載。春夏をキーワードに、子どもたちが親しめる選りすぐりの9話を収録。小学校中学年から。
著者情報 柳亭 燕路
 1934(昭和9)年東京に生まれる。明治学院高校卒業。1954年五代目柳家小さんに入門、前座名小助。1957年二つ目昇進、柳家小団治となる。1968年真打昇進、六代目柳亭燕路を襲名。落語史の研究と落語に関する著述に力を注ぎ、『落語家の歴史』(雄山閣)のほか、落語に関する雑誌原稿など多数。1991年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二俣 英五郎
 1932(昭和7)年北海道小樽市に生まれる。日本美術会、リアリズム作家の会同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。