感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨大惨禍への精神医学的介入 自然災害・事故・戦争・テロ等への専門的備え

著者名 エルスペス・キャメロン・リチー/編 パトリシア・J.ワトソン/編 マシュー・J.フリードマン/編
出版者 弘文堂
出版年月 2013.12
請求記号 4988/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210810776一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00191/
書名 巨大惨禍への精神医学的介入 自然災害・事故・戦争・テロ等への専門的備え
著者名 エルスペス・キャメロン・リチー/編   パトリシア・J.ワトソン/編   マシュー・J.フリードマン/編
出版者 弘文堂
出版年月 2013.12
ページ数 501p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-335-65161-8
原書名 Interventions following mass violence and disasters
分類 49889
一般件名 災害医療   救急医療   精神医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 大規模災害や巨大事故、戦争やテロの被害者や遺族のメンタルヘルスをどのように維持・回復させるか、実際の治療・ケア・調査に当たった専門家が多角的に分析し提言する。精神科救急の現場で役立つ基本文献。
タイトルコード 1001310108514

要旨 教壇から文壇へ!作家D.H.ロレンス誕生までの軌跡。1901年9月から1910年6月までの若きロレンスの書簡146編と附録5編を収録。
目次 書簡(ヘイウッド商会への書簡
『教師』編集者への書簡
フレデリック・アトキンスンへの書簡
ルイーザ・バロウズへの書簡
ジェシー・チェインバーズへの書簡
エセル・クーパーへの書簡 ほか)
附録(幼年時代のロレンス―エイダ・ロレンス「子どものころの思い出」
高校時代のロレンス―ジョージ・H・ネヴィル「『ペイガン』の思い出」
大学時代のロレンス―ウィリアム・E・ホプキン「エホバの息子」
教師時代のロレンス―フィリップ・スミス「教師ロレンス」
下宿時代のロレンス―ヒュー・キングズミル「クロイドンでの下宿屋」
コンスタンス・バロウズへの書簡)
著者情報 吉村 宏一
 同志社大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 泰
 京都橘大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。