感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

船舶調理室関係設計指針 (造船艤装設計基準)

著者名 日本造船学会造船設計委員会第2分科会/編
出版者 海文堂
出版年月 1970
請求記号 N553/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111936183一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N553/00013/
書名 船舶調理室関係設計指針 (造船艤装設計基準)
著者名 日本造船学会造船設計委員会第2分科会/編
出版者 海文堂
出版年月 1970
ページ数 125p
大きさ 27cm
シリーズ名 造船艤装設計基準
シリーズ巻次 8
分類 5531
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610139371

要旨 難しい変化は、要らない!中国流の権威・小松九段が、白にどう打たれても主導権を握れる打ち方を伝授。序盤は、この一冊で十分。
目次 序章 中国流布石とは?
第1章 小目への裏ガカリ1―二間ガカリ
第2章 小目への裏ガカリ2―その他のカカリ
第3章 白、下辺へのヒラキ
第4章 星へのカカリ
第5章 白の中国流対策への対応
著者情報 小松 英樹
 昭和42年3月4日生。愛知県出身。安永一氏に師事。56年入段、平成7年九段。昭和60年大手合第2部2等。62年第12期棋聖戦五段戦優勝。63年、平成4年新人王戦優勝。63年、平成2年新鋭戦優勝。平成元年六段戦優勝。平成2年、4年俊英戦優勝。平成6年第13期NECカップ優勝。平成20年通算700勝達成。棋道賞受賞4回。棋聖戦リーグ3回、名人戦リーグ1回、本因坊戦リーグ5回。小松英子三段は夫人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。