感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融のしくみ 図解キチンとわかる!

著者名 深野康彦/監修
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2010.4
請求記号 338/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230471262一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00268/
書名 金融のしくみ 図解キチンとわかる!
著者名 深野康彦/監修
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2010.4
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8132-3698-6
一般注記 奥付のタイトル:キチンとわかる!金融のしくみ
分類 338
一般件名 金融
書誌種別 一般和書
内容紹介 金融がわかれば世界の動きが見えてくる! 「金融とは何か」「金利は誰が決めるのか」といった金融の基礎知識から、「証券化とは」「デリバティブとは」など最新の金融知識まで、幅広く解説する。
タイトルコード 1000910107765

要旨 金融のしくみは複雑で専門性が高いためつい敬遠してしまいがち。しかし、大枠が理解できればビジネスマンとしての視界が大きく広がる。本書では最前線で活躍するビジネスマンに最低限必要な金融知識を厳選してまとめた。
目次 第1章 世界の金融がわかる5つのキーワード
第2章 金融のキホンを知ろう!
第3章 金融市場にはどんなものがある?
第4章 中央銀行と政府の役割は?
第5章 金融機関の種類と役割は?
第6章 金利はどうやって決まる?
第7章 新聞で見かける金融キーワードを知っておこう
著者情報 深野 康彦
 有限会社ファイナンシャルリサーチ代表。1962年、埼玉県に生まれる。中堅クレジット会社勤務などを経て、独立。2006年1月に有限会社ファイナンシャルリサーチを設立して現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。