感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳理論の探求

著者名 アンソニー・ピム/[著] 武田珂代子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2010.3
請求記号 8017/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210727400一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8017/00103/
書名 翻訳理論の探求
著者名 アンソニー・ピム/[著]   武田珂代子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2010.3
ページ数 311p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07518-9
原書名 Exploring translation theories
分類 8017
一般件名 翻訳
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p288〜300
内容紹介 等価、機能主義、文化翻訳などを焦点に、西洋の翻訳理論を土台として、言語学的アプローチに基づく古典的な翻訳理論群から、文化翻訳を含む最近のモデルまで、翻訳理論の展開を考察する。
タイトルコード 1000910103811

要旨 等価、機能主義、記述的研究、不確定性、ローカリゼーション、文化翻訳など、重要な論点を探求。カルチュラル・スタディーズ、社会学の議論をも含め、翻訳の根源的テーマに鋭い問題提起をする。
目次 第1章 翻訳理論とは何か
第2章 自然的等価
第3章 方向的等価
第4章 目的
第5章 記述
第6章 不確定性
第7章 ローカリゼーション
第8章 文化翻訳
著者情報 ピム,アンソニー
 オーストラリア、パース出身。オーストラリアで比較文学を学んだ後、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)より社会学で博士号取得。米国、ドイツでも哲学、社会学、言語学、翻訳学を研究。現在、スペインのロビラ・イ・ビルジリ大学教授、翻訳通訳・異文化間研究博士課程プログラムの責任者。モントレー国際大学大学院客員教授。翻訳学における根源的テーマで鋭い問題提起をし続けると共に、社会学的アプローチや翻訳とテクノロジーの関係など、新分野での研究をリードしてきた。翻訳学の最先端を走り、翻訳研究の国際的ネットワーク作りや若手育成にも精力的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 珂代子
 熊本市生まれ。現在、カリフォルニア州パシフィック・グローブ在住。モントレー国際大学(MIIS)大学院准教授(通訳実習、通訳研究の科目を担当)。また、会議・法務通訳者として活躍している。MIISで翻訳・通訳学修士号、ロビラ・イ・ビルリジ大学(スペイン)で翻訳通訳・異文化間研究博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。