感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四代越路大夫の表現 文楽鑑賞の手引き

著者名 [竹本越路太夫(4代目)/述] 高木浩志/取材・構成
出版者 淡交社
出版年月 2002.06
請求記号 777/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234090413一般和書2階書庫 在庫 
2 2430988218一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 777/00014/
書名 四代越路大夫の表現 文楽鑑賞の手引き
著者名 [竹本越路太夫(4代目)/述]   高木浩志/取材・構成
出版者 淡交社
出版年月 2002.06
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-01903-9
分類 7771
一般件名 人形浄瑠璃
個人件名 竹本越路太夫
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912016444

要旨 戦国武将・上杉景勝、伝記研究の決定版!享年38。著者の交通事故死によって埋もれた悲運の名著、40年の歳月を経てついに公刊。
目次 謙信の死
景勝か景虎か
武田と和す
大場の戦い
御館の乱
景虎亡ぶ
残党討伐
越中出陣
急転回
本能寺の変
秀吉と景勝
秀吉と家康
上洛
新発田攻略
聚楽第参勤
佐渡整復
伊達政宗と会津
小田原参戦
奥羽仕置
奥羽一揆の鎮圧
朝鮮出兵
伏見普請
秀吉来訪
五大老
慶長再役
会津転封
秀吉死す
家康独走
会津の政治
家康との対立
関ヶ原
戦後処理
米沢滅転
徳川大名として
大阪の陣
晩年


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。