感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公共サービスが崩れてゆく 民営化の果てに  (かもがわブックレット)

著者名 藤田和恵/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2008.1
請求記号 317/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131651073一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231501244一般和書一般開架 在庫 
3 2631577190一般和書一般開架 在庫 
4 2731488249一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831403882一般和書一般開架 在庫 
6 名東3331617997一般和書一般開架 在庫 
7 4330872518一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 317/00074/
書名 公共サービスが崩れてゆく 民営化の果てに  (かもがわブックレット)
著者名 藤田和恵/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2008.1
ページ数 64p
大きさ 21cm
シリーズ名 かもがわブックレット
シリーズ巻次 168
ISBN 978-4-7803-0144-1
一般注記 企画:全国労働組合総連合
分類 317
一般件名 行政   民営化
書誌種別 一般和書
内容紹介 「小さな政府」の掛け声のもとに、公務員は減らされ、仕事がパートや民間にまかされていく。その結果、事故が多発する。公務員バッシングは、矛先を変えて国民に向かってはこないか。現状を告発し、展望を語る。
タイトルコード 1000710006411

要旨 古代社会の解明から文明の本質が浮き彫りになる。アマゾン文明圏の全容を解明した比類なき研究。
目次 アメリカ大陸の古代文明について
アマゾン川とその生態系
アマゾン先住民族
アマゾン古代史研究
モホス大平原
モホス文明研究史
文明の痕跡
モホス文明の特徴
モホス文明とは何か
調査プロジェクト
ロマ・チョコラタリトの発掘調査
古代社会を復元する:調査結果の分析と総合
モホス先住民族の調査
アマゾン文明
アマゾン文明の本質
文明とは何か
著者情報 実松 克義
 立教大学異文化コミュニケーション学部教授、ラテンアメリカ研究所所長。1948年、佐賀県に生まれる。日本大学文理学部地理学科を卒業後、カンサス大学大学院修士課程を修了。シャーマニズム、古代の伝統と叡智、および古代文明の研究をライフワークとし、主に南米のアンデス、アマゾン地域、中米のマヤ地域においてフィールドワークを行う。専門は宗教人類学、文明学及び英語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。