蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新A-D/D-Aコンバータ規格表 1998年版 (半導体規格表シリーズ)
|
著者名 |
宮崎仁/編著
|
出版者 |
CQ出版
|
出版年月 |
1998.06 |
請求記号 |
5497/00013/98 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233338110 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5497/00013/98 |
書名 |
最新A-D/D-Aコンバータ規格表 1998年版 (半導体規格表シリーズ) |
著者名 |
宮崎仁/編著
|
出版者 |
CQ出版
|
出版年月 |
1998.06 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
15×21cm |
シリーズ名 |
半導体規格表シリーズ |
シリーズ巻次 |
No.18 |
ISBN |
4-7898-4398-X |
一般注記 |
7版分類による1994年版までの請求記号:N549-8/725 |
分類 |
5497
|
一般件名 |
コンバータ
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810021305 |
要旨 |
MIT(マサチューセッツ工科大学)を始めとするアメリカの各大学で採用される世界基準の生物学の教科書。 |
目次 |
第1章 細胞:生命の機能単位(細胞はどのような性質を持つために生命の基本単位となっているのだろうか? 原核細胞の特徴は何か? ほか) 第2章 ダイナミックな細胞膜(生体膜の構造はどうなっているか? 細胞膜はどのように細胞接着・細胞認識に関わっているのだろうか? ほか) 第3章 エネルギー、酵素、代謝(生物学的なエネルギー変換の基礎となる物理法則はどのようなものだろうか? 生化学のエネルギー学におけるATPの役割は何か? ほか) 第4章 化学エネルギーを獲得する経路(どのようにしてグルコースの酸化から化学エネルギーが放出されるのだろうか? グルコース代謝の好気的経路 ほか) 第5章 光合成:日光からのエネルギー(光合成とは何か? どのようにして光合成は光エネルギーを化学エネルギーに変換するのだろうか? ほか) |
著者情報 |
サダヴァ,デイビイッド クレアモント大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石崎 泰樹 1955年生まれ。東京大学医学部医学科卒業。現在、群馬大学大学院医学系研究科教授(分子細胞生物学)。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸山 敬 1957年生まれ。東京大学医学部医学科卒業。現在、埼玉医科大学医学部教授(薬理学)。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ