感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県立芸術大学附属図書館蔵書目録 第10輯

著者名 愛知県立芸術大学附属図書館/編
出版者 愛知県立芸術大学附属図書館
出版年月 1979
請求記号 N029/00137/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131279952一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36638

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N029/00137/10
書名 愛知県立芸術大学附属図書館蔵書目録 第10輯
著者名 愛知県立芸術大学附属図書館/編
出版者 愛知県立芸術大学附属図書館
出版年月 1979
ページ数 47p
大きさ 26cm
分類 0297
一般件名 図書目録(図書館)
書誌種別 一般和書
内容注記 10.増加篇2-美術・楽書・楽譜
タイトルコード 1009610116088

要旨 よりよい暮らしを夢見て村を飛び出し、広東省の工業都市に出稼ぎに出た若き女性労働者たち―。「世界の工場」で働く彼女たちのたくましくしたたかな生きざまを等身大の視点で描いた傑作ドキュメント。
目次 第1部 都市(村を出る
東莞市
貧しいまま死ぬのは罪悪
職業紹介所
ファクトリー・ガールズ ほか)
第2部 村(村
一族の歴史家
華南モール
恋と金
皇帝の墓 ほか)
著者情報 チャン,レスリー・T.
 中国からアメリカへ移住した両親のもと、ニューヨーク市郊外で育つ。ハーバード大学卒業後、チェコ、香港、台湾でジャーナリストとして活躍。その後、『ウォールストリート・ジャーナル』の北京特派員として中国に10年間滞在。現在はフリーのジャーナリスト・作家として執筆活動を続ける。アメリカ・コロラド州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 泉
 1965年、米国セント・メリー大学卒業(英語・哲学専攻)。エンサイクロペディア・ブリタニカ日本支社編集部勤務を経て、翻訳業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 正
 1940年、埼玉県生まれ。東京外国語大学中国語科卒業。65年、共同通信社に入り、香港支局長、ワシントン支局員、北京支局長などを経て、編集局次長、論説委員長を歴任。2000年、産経新聞社に移り、同年12月から中国総局長兼論説委員。2度の「天安門事件」を現場で取材した唯一の西側記者として知られる。09年、著書『〓(とう)小平秘録』(産経新聞出版)で日本記者クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。