感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知学院大学増加図書目録 昭和60年版

著者名 愛知学院大学図書館/編
出版者 愛知学院大学図書館
出版年月 1987.
請求記号 N029/00139/85


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210179040一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛知学院大学図書館
2106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/02177/25
書名 ヴィンランド・サガ 25  (アフタヌーンKC)
並列書名 VINLAND SAGA
著者名 幸村誠/著
出版者 講談社
出版年月 2021.7
ページ数 [190p]
大きさ 19cm
シリーズ名 アフタヌーンKC
ISBN 978-4-06-523605-5
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002110041032

要旨 明治日本と西洋文化との大規模な接触がもたらした世界史的文化変容の深度を、料理・音楽など身近な素材から分析。異文化受容と転用の動因を、伝統的な小国意識と「晴れ」の意識に探る。異文化の“摸擬”が、あらたなる変容=“新製”を成すことの魅力に迫る、斬新な思想史研究。
目次 第1章 開化の前提(心身論の日本的展開
洋楽受容の非音楽的基礎)
第2章 開化の態様(ビゴー小吾妻図解読
ウェスト・エンドのビクトリアン・レストラン
コウシノフリカンドウ、ウマの東北へ)
第3章 開化の動力(日本“小国”意識の防衛機制
はれといふおもひ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。