感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教の思想 第6巻  無限の世界観<華厳>

著者名 塚本善隆/等編
出版者 角川書店
出版年月 1969
請求記号 N181/00016/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110383882一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N181/00016/6
書名 仏教の思想 第6巻  無限の世界観<華厳>
著者名 塚本善隆/等編
出版者 角川書店
出版年月 1969
ページ数 282p
大きさ 20cm
巻書名 無限の世界観<華厳>
分類 181
一般件名 仏教哲学
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献・中国仏教史年表:274ー282p
タイトルコード 1009210015746

要旨 もしこの世に細菌がいなかったら、私たちはどうなると思いますか?答えは簡単!生きていけません。人体に、地球に、そして宇宙に無数の細菌がいるからこそ、生命は誕生し、進化し、この豊かな生活が成り立っているのです。本書はその細菌が果たしている役割と大切さを、マンガでわかりやすく解説していきます。本書でぜひ菌を見直してください。
目次 第1章 生活環境の細菌(細菌ってどんな生き物のこと?
なぜ細菌を研究するの? ほか)
第2章 海洋で生活する菌の神秘(海中の細菌
プレートテクトニクスと細菌 ほか)
第3章 地殻内細菌は孤独ですごくて不思議(細菌アンダーグラウンド
地殻内細菌圏とはなにか ほか)
第4章 宇宙も菌であふれているか(宇宙微生物学
スペースシャトルの細菌はどうなる? ほか)
第5章 そして人体も菌であふれている(人間こそ菌まみれ
60キロの体重に100グラムの皮膚常在菌 ほか)
著者情報 中西 貴之
 1965年、山口県生まれ。山口大学大学院応用微生物学修了。現在、総合化学メーカー宇部興産株式会社医薬研究所で鋭意創薬研究中。日本質量分析学会、日本科学技術ジャーナリスト会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。