感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季節の言葉 [1]  春の言葉

著者名 青山由紀/監修
出版者 金の星社
出版年月 2019.2
請求記号 911/01032/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237705850じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山由紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/01032/1
書名 季節の言葉 [1]  春の言葉
著者名 青山由紀/監修
出版者 金の星社
出版年月 2019.2
ページ数 40p
大きさ 30cm
巻書名 春の言葉
ISBN 978-4-323-05105-5
分類 911307
一般件名 季語
書誌種別 じどう図書
内容紹介 季節の言葉を、美しい写真や親しみやすいイラストとともにビジュアルに紹介。春にまつわる言葉を「植物」「生物」「自然」「生活」に分けて、意味を解説するほか、短歌・俳句・詩や、二十四節気なども収録する。
タイトルコード 1001810099132

目次 1 ブラジルの現在を理解する―基礎編(黒いペレと白いセナ―コントラストの国
一国の中にある五つの「大陸」―格差社会の縮図 ほか)
2 ブラジルの魅力を満喫する―初級編(何でもジョークにできる国民性―冗談と真実の間
独断と偏見の「ピアーダ傑作集」―政治的公正とは無縁!? ほか)
3 ブラジルの矛盾を解読する―中級編(「ブラジルの木」の危機―国名にはなったけれど…
環境破壊、犯人は「藪の中」―エコロジーという宿題 ほか)
4 ブラジルの神髄を堪能する―上級編(『イパネマの娘』誕生の真実―ボサノバの名曲で歌われる娘とは?
国歌と国旗をめぐる議論―暗唱しがたい長い国歌 ほか)
著者情報 イシ,アンジェロ
 ブラジル・サンパウロ市生まれの日系3世、自称「在日ブラジル人1世」。ひいきのサッカー・チームはサンパウロFC。サンパウロ大学ジャーナリズム学科卒業後、Abril出版社勤務。1990年に国費留学生として来日。新潟大学大学院および東京大学大学院を経て、在日ブラジル人向けのポルトガル語新聞の編集長を3年間務める。日伯の移民やメディアを研究するかたわら、ジャーナリストとしても活動。日本各地で日本人市民やブラジル人住民を対象に国際交流や共生をテーマに数多くの講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。