感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「慰安婦」問題が問うてきたこと (岩波ブックレット)

著者名 大森典子/著 川田文子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
請求記号 2107/00722/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431704218一般和書一般開架 在庫 
2 2731641821一般和書一般開架 在庫 
3 3231719505一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00722/
書名 「慰安婦」問題が問うてきたこと (岩波ブックレット)
著者名 大森典子/著   川田文子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.778
ISBN 978-4-00-009478-8
分類 2107
一般件名 慰安婦
書誌種別 一般和書
内容紹介 1990年代から大きな課題でありつづけてきた日本軍「慰安婦」問題。慰安所制度の実態を明らかにしてきた歴史学の成果や法廷で述べられてきた被害者の声をふりかえりつつ、国際社会からの提起と日本政府の対応を検討する。
タイトルコード 1000910094839

要旨 1990年代から大きな課題でありつづけてきた日本軍「慰安婦」問題。この20年間、日本軍の性暴力の被害者は何を訴え、日本社会はそれにどう応答しようとしてきたのか。慰安所制度の実態をあきらかにしてきた歴史学の成果や法廷で述べられてきた被害者の声をふりかえりつつ、国際社会からの提起と日本政府の対応を検討し、いまの課題を探る。
目次 第1章 「慰安婦」問題の起点
第2章 「慰安婦」制度とは何であったか
第3章 教科書問題
第4章 裁かれた日本軍性奴隷制
第5章 国際社会からの勧告
第6章 ハルモニたちのいまとNGO
第7章 私たちは何をすべきか
著者情報 大森 典子
 弁護士。1943年弁護士登録。家永教科書裁判にかかわる。1995年からは中国人「慰安婦」訴訟の弁護団長。約20回にわたり、原告その他の被害者の聞き取り、尋問準備、現地の証人の聞き取りや現地の調査のために山西省を訪れる。現在、「慰安婦」問題解決のために2007年に成立した「「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク」の共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川田 文子
 ジャーナリスト。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務を経て、文筆業に。三十数年間「慰安婦」問題に取り組み、日本軍による性暴力被害者の証言を記録しつづけている。日本の戦争責任資料センター共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。