感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ある婦人の肖像 上  (岩波文庫)

著者名 ヘンリー・ジェイムズ/作 行方昭夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1996.12
請求記号 N933/15472/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232955146一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2730333982一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笑い 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/15472/1
書名 ある婦人の肖像 上  (岩波文庫)
著者名 ヘンリー・ジェイムズ/作   行方昭夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1996.12
ページ数 387p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-323135-X
原書名 The portrait of a lady
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610091802

要旨 人はなぜ笑うのか?笑いは本当に健康によいのか?ジョークで笑うにはオチが必要?「ゲラゲラ」と聞くだけで脳は活性化する?「ゲラゲラ笑い」と「微笑」に隠された違いとは?豊富な実験事例から、謎に満ちた笑いのしくみを解き明かす。コミュニケーション手段としての笑いを切り口に、話題の「社会脳」研究の新しい扉を開く。
目次 1 「笑い」とは何か(くすぐり実験
文化差と年齢差
古代ギリシャの笑いと文化 ほか)
2 笑いと報酬系(笑いと脳の基礎
情動・知性とかかわる脳
脳の視覚システム ほか)
3 社会脳へのアプローチ(社会脳とは何か
社会脳研究の動向
社会脳研究の誕生 ほか)
著者情報 苧阪 直行
 1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程心理学専攻修了。文学博士。現在、京都大学大学院文学研究科教授(実験心理学)、京都大学大学院文学研究科長・文学部長、日本学術会議会員、同関西地区会議代表幹事、日本ワーキングメモリ学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。