感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「1年続ける」勉強法 どんな試験も無理なく合格!

著者名 平林亮子/著 五十嵐明彦/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.1
請求記号 379/00369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531665343一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平林亮子 五十嵐明彦
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00369/
書名 「1年続ける」勉強法 どんな試験も無理なく合格!
著者名 平林亮子/著   五十嵐明彦/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.1
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-00938-3
分類 3797
一般件名 学習法
書誌種別 一般和書
内容紹介 勉強を「つらいもの」と思っている人に共通する思い込みを打ち破って、合格まで「続く体質」へ! 勉強を続けるための具体的なノウハウである「勉強方法の勉強法」を紹介する。
タイトルコード 1000910091812

要旨 勉強は「つらいもの」と思っている人には、共通する思い込みがあった!(1)ちょっとサボっては「意志が弱い」と自分を責める。(2)プロセスさえよければ成果は出る!(3)自分流が最も効率的なやり方。マネするなんてとんでもない!(4)計画は勉強の進み具合でこまめに変えるべきだ。(5)テキストやスクールの情報は多いほうがいい。この5つの「思い込み」を打ち破って、合格まで「続く体質」へ。
目次 はじめに 何よりも大切なのは「続ける」ノウハウだ!
第1章 どうして続けられないの?―陥りやすい「5つの思い込み」とは
第2章 勉強は「修行」ではない!―「根拠のない自信」でラクに続ける12のポイント
第3章 「ノート作り」にハマっていないか?―続ける力が生まれる「ゴール設定」8つのコツ
第4章 「マネすること」はダサくない!―「レシピ感覚」で続ける7つのメソッド
第5章 「超人的な計画」を立てていないか?―「習慣化」で最後まで続く体質になる!時間活用10のワザ
第6章 「テキスト選び」は重要じゃない!―振り回されずに続けるための「情報選択」4つのオキテ
おわりに 短期合格者の6つの共通点
著者情報 五十嵐 明彦
 昭和50年生まれ。公認会計士。勉強法研究家。平成8年、明治大学3年次在学中に公認会計士試験に合格。監査法人勤務を経て現在は税理士法人タックス・アイズ代表社員。合格直後より、公認会計士受験生および日商簿記検定受験生の勉強法の指導にあたり、数百名の受験生との個別面談経験をもつ。資格スクールにおいて勉強法を伝授するための塾を開催し、塾生の公認会計士試験合格率は7割を超える。この中で、成果を出せる人は「独自の勉強スタイル」を確立していることを確信、そのポイントを多くの人に発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 亮子
 昭和50年生まれ。公認会計士。ベンチャービジネスアドバイザー。平成8年、お茶の水女子大学3年次在学中に公認会計士試験に合格。監査法人勤務を経て独立。同じく合格直後より、公認会計士受験生および日商簿記検定受験生の勉強法の指導にあたり、数百名の受験生との個別面談経験をもつ。また、企業研修の講師、大学での講演などを通じ、会計や勉強法などの情報発信を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。