感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

落語国・紳士録 (平凡社ライブラリー)

著者名 安藤鶴夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.07
請求記号 779/00253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233969179一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

発達障害 家庭教育 行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00253/
書名 落語国・紳士録 (平凡社ライブラリー)
著者名 安藤鶴夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.07
ページ数 323p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 352
ISBN 4-582-76352-9
一般注記 筑摩書房 1991年刊の再刊
分類 77913
一般件名 落語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910024825

要旨 ほめ方しかり方間違っていませんか?「席に着け!」「いたずらしちゃダメ!」は逆効果!?子どもを変えるしつけと教育のQ&A。「応用行動分析学」を利用した子どものほめ方、しかり方を紹介。「応用行動分析学」を全く学んだことがなくてもすぐ使うことができ、効果を確かめることができるように「上手なほめ方しかり方」の事例を挙げ、その原理もやさしく説明している。
目次 第1章 応用行動分析学への入門―子どもを育てる基礎原理を学ぼう
第2章 上手なほめ方しかり方Q&A―子どもの気になる行動へ対応するには
第3章 家庭での上手なほめ方Q&A―望ましい行動を身につけるには
第4章 家庭での上手なしかり方Q&A―望ましくない行動を弱めるには
第5章 教室での上手なほめ方しかり方Q&A―グループ指導で行動問題を軽減するには
第6章 応用行動分析学の諸原理―ほめること、しかることの意味と効果を学ぼう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。