感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サッカーを100倍楽しむための審判入門 A to Z for Football Referees

著者名 松崎康弘/著
出版者 講談社
出版年月 2009.12
請求記号 7834/00780/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331583753一般和書一般開架 在庫 
2 2431694054一般和書一般開架スポーツ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00780/
書名 サッカーを100倍楽しむための審判入門 A to Z for Football Referees
著者名 松崎康弘/著
出版者 講談社
出版年月 2009.12
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-215693-6
分類 78347
一般件名 サッカー   審判(スポーツ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 審判は何で必要か? 審判はふだん何をしているのか? 審判と選手の関係は? 近年のJリーグを中心とした具体的な試合の事例とともに、審判にまつわるさまざまなことについて説明する。
タイトルコード 1000910083425

要旨 審判を知ればサッカー観戦がより楽しくなる。Jリーグで話題になった「あの判定」も解説。
目次 第1章 審判をめぐる問題―Jリーグの試合から
第2章 審判を知る―サッカーを楽しむための近道
第3章 日本の審判―環境と待遇はどうなっている?
第4章 審判の1日―準備から試合当日まで
第5章 ゲームコントロール―試合中の判断
第6章 審判入門―審判になるために
著者情報 松崎 康弘
 (財)日本サッカー協会審判委員会委員長。1954年1月20日生まれ、千葉県千葉市出身。82年28歳でサッカー4級審判員登録。90年から92年、英国勤務。その傍ら現地でも審判活動に従事し、92年にイングランドの1級審判員の資格を取得。帰国後の93年1月に日本サッカー協会の1級審判員登録。95年から02年までJリーグの主審として活動し、95年から99年までは国際副審も務めた。06年7月末から(財)日本サッカー協会理事及び審判委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。