感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この者、只者にあらず 角倉了以

著者名 中田有紀子/著
出版者 致知出版社
出版年月 2009.12
請求記号 F3/09796/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031666856一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/09796/
書名 この者、只者にあらず 角倉了以
著者名 中田有紀子/著
出版者 致知出版社
出版年月 2009.12
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88474-870-8
分類 9136
一般件名 角倉了以-小説
個人件名 角倉了以
書誌種別 一般和書
内容紹介 志を立て、私財を投じ、京都・保津川を開き、高瀬川をつくった男。日本の企業家精神はここからはじまった-。天下の武将とわたりあった豪商・角倉了以の生涯を描く。
タイトルコード 1000910083298

要旨 志を立て、私財を投じ、京都・保津川を開き、高瀬川をつくった男。日本の企業家精神は、ここからはじまった―。信長、秀吉、家康―天下の武将とわたりあった豪商・角倉了以の生涯。
著者情報 中田 有紀子
 出版社勤務後、17間年、フリーの記者、ライターとして、雑誌の取材や単行本の制作にあたる。1992年、外食産業の株式会社ハングリータイガーに入社。教育室次長、取締役営業本部長を経て、常務取締役に。当時会社はバブル崩壊後の後始末として経営手法を刷新中で、競合のなか生き残りをかけてシステムの再構築を進めていた。ようやくそれが功を奏し始めたときBSE問題の嵐に襲われ、倒産の危機に瀕する。その渦中、社長を補佐する経営幹部として同社の再建に邁進した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。