感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

系統的有機定性分析 [第1]

著者名 藤田穆 赤塚政美/共著
出版者 風間書房
出版年月 1970
請求記号 N433/00054/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111789145一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N433/00054/1
書名 系統的有機定性分析 [第1]
著者名 藤田穆   赤塚政美/共著
出版者 風間書房
出版年月 1970
ページ数 487p
大きさ 22cm
分類 4339
書誌種別 一般和書
内容注記 1.純粋物編
タイトルコード 1009610109182

要旨 阪神淡路大震災で亡くなったにいちゃんが使っていたランドセルをせおって、小学校に通っているとても元気な男の子がいます。そのランドセルには家族の悲しい記憶とあたたかな物語がつまっています。「命」ってなんだろう。
目次 序章 いつもと同じ夜
第1章 阪神淡路大震災(一月十七日午前五時四十六分
「この下に、息子と娘がいるんだ」 ほか)
第2章 底のない悲しみ(消せない後悔
はずかしがり屋さん ほか)
第3章 新しい命(ある少女の作文
月命日のカレー ほか)
第4章 ひきつがれる「思い」(長男と末っ子
英ちゃんの涙 ほか)
著者情報 城島 充
 ノンフィクション作家。1966年、滋賀県生まれ。関西大学文学部卒業。産経新聞社岡山総局を経て大阪本社社会部へ。司法キャップなどを歴任し、阪神淡路大震災、小児医療などをテーマに長期連載を手がけ、「失われた命」では、アップジョン医学記事賞を受賞した。2002年、ノンフィクション作家として独立。著書に、『拳の漂流』(ミズノスポーツライター賞最優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。