感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オランダに学ぶサッカー戦術練習メニュー120 (Soccer Coaching Book)

著者名 林雅人/監修
出版者 池田書店
出版年月 2009.12
請求記号 7834/00776/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231708136一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00776/
書名 オランダに学ぶサッカー戦術練習メニュー120 (Soccer Coaching Book)
著者名 林雅人/監修
出版者 池田書店
出版年月 2009.12
ページ数 239p
大きさ 21cm
シリーズ名 Soccer Coaching Book
ISBN 978-4-262-16332-1
分類 78347
一般件名 サッカー
書誌種別 一般和書
内容紹介 チームのスタイルを考えるシステムの基礎、ゲームの分析法、オフェンス・ディフェンス・攻守の切り替えの課題を解決する練習メニューなど、現代サッカーの基盤を築いたオランダの指導メソッドを図解。
タイトルコード 1000910080245

要旨 ミケルス、クライフ、ヒディンク、ファン・ハール…、数々の名将を生んだ戦術大国オランダの指導法とは?現状分析→課題練習→戦力UP。このメニューで「トータルフットボール」を目指せ。
目次 オランダメソッド基礎講座 なぜ、オランダなのか?
序章 オランダサッカー基礎指導理論
第1章 チームのスタイルを考えるシステムの基礎
第2章 チームの課題を考えるゲームの分析法
第3章 オフェンスの課題解決メニュー
第4章 ディフェンスの課題解決メニュー
第5章 攻守の切り替えの課題解決メニュー
第6章 相手チーム分析から導く実戦対策メニュー
第7章 個人技術スキルアップメニュー
第8章 オランダ式フィジカルメニュー
巻末付録 実戦分析サンプル
著者情報 林 雅人
 1977年生まれ。日本体育大学でサッカー部に所属し、サッカー一色の毎日を送る。当時、日体大の監督だったオランダ人のアーリー・スカンスの影響で、早くから指導者の道に進むことに決め、卒業と同時にオランダへ渡る。1部リーグのフィテッセでU‐11からU‐19までのコーチ、監督を務め、U‐11では、21勝1敗でリーグ優勝という成績を残している。日本人初のオランダサッカー協会公認1級ライセンスのほか、ヨーロッパサッカー協会(UEFA)公認A級ライセンスも保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。