感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉と鋏 漢字読み書きばなし

著者名 駒田信二/著
出版者 文藝春秋
出版年月 1986
請求記号 N810-4/00451/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231768110一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N810-4/00451/
書名 言葉と鋏 漢字読み書きばなし
著者名 駒田信二/著
出版者 文藝春秋
出版年月 1986
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-341170-4
分類 8104
一般件名 日本語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310069206

要旨 新進気鋭の政治学者が、印象論を排したデータ分析を駆使して、マスコミ報道の問題点や、世論調査を曲解して惨敗した自民党の迷走を描き出す。
目次 第1章 寝た子を起こした?―2005年総選挙・郵政解散の意味
第2章 逆小泉効果神話―曲解される2007年参院選の「民意」
第3章 逆コースをたどる自民党―安倍政権はなぜ見限られたのか
第4章 「麻生人気」の謎―2007年総裁選・迷走の構図
第5章 作られた人気―「次の首相」調査の意味
第6章 世論とネット「世論」―曲解が生まれる過程
第7章 「振り子」は戻らない―2009年総選挙・自民党惨敗の表層と底流
終章 自民党大敗の教訓―世論の曲解を繰り返さないために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。