感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べない人たち 「不食」が人を健康にする

著者名 秋山佳胤/共著 森美智代/共著 山田鷹夫/共著
出版者 マキノ出版
出版年月 2014.7
請求記号 4985/03073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236592671一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232125084一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531982573一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 名東3332548720一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/03073/
書名 食べない人たち 「不食」が人を健康にする
著者名 秋山佳胤/共著   森美智代/共著   山田鷹夫/共著
出版者 マキノ出版
出版年月 2014.7
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8376-7214-2
分類 498583
一般件名 断食療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 不食とは、食べるのをがまんすることではなく、食べないほうが、心と体にとってどれだけらくで、どれだけ多くの幸福をもたらすかを知ること。3人の不食の実践家が明かす、不食のテクニックと新しい生き方。
書誌・年譜・年表 文献:p192〜193
タイトルコード 1001410033878

要旨 大名改易、養子問題、主君「押込」、家中騒動…。近世大名家は、これら御家断絶の危機にどのように対応し、「御家」を存続させたのか。家臣団編成や戦略的に醸成された御家意識を追及し、近世大名の「家」戦略の実態に迫る。
目次 序章 「藩」・大名研究の沿革と本書の構成
第1章 越後騒動とはなにか―御家騒動・改易・大名家の連続
第2章 近世の「大名預」と「御家」・大名親族集団
第3章 大名改易にける藩領処理―史料論的アプローチ
第4章 在番大名の支配構造―幕藩権力編成の一視点
第5章 大名家家臣団の再編成とその構造
第6章 近世大名の無嗣逝去と藩の対応―五万石の減知と家臣の削減
第7章 近世大名の「御家」意識と大名間秩序―将軍家の血の流入と由緒
第8章 十九世紀の政権交代と武家官位―官位叙任一件を素材に
終章 近世大名の「家」戦略と近代への展望
著者情報 佐藤 宏之
 1975年新潟県に生まれる。1999年東京学芸大学教育学部卒業。2005年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現在、一橋大学・法政大学非常勤講師、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。