感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越境する伝統 渡辺守章評論集

著者名 渡辺守章/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2009.12
請求記号 770/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210722377一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 770/00284/
書名 越境する伝統 渡辺守章評論集
著者名 渡辺守章/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2009.12
ページ数 548p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-478-00835-5
分類 7704
一般件名 演劇
書誌種別 一般和書
内容紹介 能・オペラをはじめとする芸術へのまなざし、ミシェル・フーコーとの対話、レヴィ=ストロースとの往復書簡など、縦横無尽な「知」の作業を集成する。巻末に浅田彰・松浦寿輝との鼎談を収録。
タイトルコード 1000910076325

要旨 能から舞台芸術の先端に至る現場と切り結ぶ知が、“古典”と“伝統”を批判的に問い直し、クローデルから折口信夫へと越境する、「身体と言説」の地平。
目次 プロローグ 「老後の初心」ということ
第1章 演劇作業における「古典」と「伝統」
第2章 『繻子の靴』の余白に
第3章 クローデルの徴の下に
第4章 「墓」あるいは「喪の献盃」
第5章 越境する思想、あるいは知の脱領域―異本『舞踏会の手帖』
第6章 病み上がり『パリ感覚』
エピローグ 鼎談:「折口信夫と越境する伝統―欲望と快楽の定位について」(浅田彰氏・松浦寿輝氏との鼎談)
著者情報 渡邊 守章
 1933年東京生まれ。東京大学教授・評議員、放送大学副学長、パリ第三大学ならびにジュネーヴ大学客員教授等を経て東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。現在、京都造形芸術大学教授・舞台芸術研究センター所長。専攻フランス文学・表象文化論。演出家。訳書・クローデル『繻子の靴』(上・下、岩波文庫)で毎日出版文化賞、日本翻訳文化賞、小西財団日仏翻訳文学賞受賞。ロラン・バルト『ラシーヌ論』(みすず書房)で読売文学賞受賞。演出作品に、ラシーヌ『悲劇フェードル』(芸術祭優秀作品賞)、ジュネ『女中たち』(読売演劇賞)など。演劇企画「空中庭園」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。