感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

疾駆! 昭和の蒸気機関車遥かなる旅路

著者名 南正時/著
出版者 講談社
出版年月 2009.11
請求記号 536/00199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4639245168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 536/00199/
書名 疾駆! 昭和の蒸気機関車遥かなる旅路
著者名 南正時/著
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-215889-3
分類 5361
一般件名 機関車
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本海の落日に映えるD51、吹雪の峠越えに挑む8620、雄大な阿蘇山を背に走るC12…。昭和の蒸気機関車の勇姿が、豊富な写真とともによみがえる! SL「かわね路号」「やまぐち号」など現役の蒸気機関車も収録。
タイトルコード 1000910074197

要旨 人気の「デゴイチ」、老雄「ハチロク」「キューロク」、大型「デゴニ」の迫力、小回りのきいたC11…人、モノ、そして夢まで運んだ勇姿がよみがえる!SL「かわね路号」「やまぐち号」など現役も完全網羅。
目次 蒸気機関車の王者・D51
旅客用機関車として君臨・C57
日本の鉄道を支えた機関車・C11
SLファンに愛された小型機関車・C56
大正生まれの旅客機関車・8620
力持ちの貨物機関車・9600
小さなタンク機関車・C12
SLブームの陰で走り続けた・C58
日本の戦後経済成長を支えた・炭鉱の鉄道
大型機関車・D52、C62
蒸気機関車名鑑
著者情報 南 正時
 1946年、福井県に生まれる。鉄道写真家。雑誌「鉄道ジャーナル」や書籍を中心に活動を続ける傍ら、復活したオリエント急行に日本人として初めて乗車するなど、国内外の鉄道写真やルポものを発表。また、日本全国の湧き水、名水2500ヵ所以上を訪ね歩いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。