感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国貴州省少数民族の暮らしと祭り 苗族・トン族・プイ族・老漢族の村々を行く

著者名 西幹夫/写真 黒川美富子/紀行文編集
出版者 文理閣
出版年月 2008.9
請求記号 3822/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235280575一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3822/00092/
書名 中国貴州省少数民族の暮らしと祭り 苗族・トン族・プイ族・老漢族の村々を行く
著者名 西幹夫/写真   黒川美富子/紀行文編集
出版者 文理閣
出版年月 2008.9
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89259-575-2
分類 3822236
一般件名 貴州省   少数民族
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国貴州省を訪ね、そこに住む少数民族である苗族、トン族、プイ族、老漢族の祭りの様子や村の風景など、人々の暮らし、自然、文化を豊富な写真とともに紹介する。
タイトルコード 1000810098416

要旨 私たち日本人の生活になくてはならない漢字。毎日使っていながら、どうしてその形・意味になったのかは、なかなか知られていません。複雑で難しそうに見える世界には、一体何が隠されているのでしょうか?この本は、漢字学の第一人者白川静さんの文字学体系を基に、古代文字やイラストを使い、成り立ちをわかりやすく紹介します。学校とは全く違う楽しい漢字の授業の始まりです。
目次 「手」をめぐる漢字
「足」をめぐる漢字
「人」をめぐる漢字
「示」をめぐる漢字
「申」をめぐる漢字
「〓(ぎふのふ)」をめぐる漢字
「余」をめぐる漢字
「辛」をめぐる漢字
「文」をめぐる漢字
「目」をめぐる漢字
「臣」をめぐる漢字
「犬」をめぐる漢字
「矢」をめぐる漢字
「其」をめぐる漢字
「衣」をめぐる漢字
「羊」をめぐる漢字
「隹」をめぐる漢字
「虎」と「象」をめぐる漢字
「真」をめぐる漢字
「可」をめぐる漢字
「才」をめぐる漢字


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。