感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲノム情報を読む (ネオ生物学シリーズ-ゲノムから見た新しい生物像-)

著者名 宮田隆/編 五条堀孝/編
出版者 共立出版
出版年月 1997.05
請求記号 467/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233014190一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 467/00001/
書名 ゲノム情報を読む (ネオ生物学シリーズ-ゲノムから見た新しい生物像-)
著者名 宮田隆/編   五条堀孝/編
出版者 共立出版
出版年月 1997.05
ページ数 138,11p
大きさ 21cm
シリーズ名 ネオ生物学シリーズ-ゲノムから見た新しい生物像-
シリーズ巻次 第2巻
ISBN 4-320-05452-0
分類 4673
一般件名 進化論   細胞遺伝学   遺伝子
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710012713

目次 序章 “安全”に対する意識が変わってきた!(安全という視点を経営に組み込め
)第1章 安全は競争力(ものづくりと安全
安全と品質・生産性そして競争力)
第2章 「安全は競争力」は評価される(事故があったときの安全
リスクアセスメントが安全の原点
ユーザの視点を究めよう
製品の安全評価・公表と競争力について)
第3章 「安全は競争力」事例(食の安全に不可欠な“機械の性能”
食品安全性を確保する技術―洗浄・サニテーションは利益を生む攻めの技術
食品機械は衛生第一
サプライチェーンをパートナーに育てる
安全なくして生産なし―AGCグループが目指す機械安全の姿
安全は設計で組み込め。安全哲学の革新を
臆病なくらいがいいロボットの安全
安全はすべての業務に優先する
保全は安全の重要なファクタ)
著者情報 栗原 史郎
 1948、栃木県宇都宮市生まれ。1971、東京大学工学部電気工学科卒業、通商産業省入省。1980、米国ジョンズ・ホプキンス大学大学院経済学研究科博士課程修了、Ph.D.。1994、一橋大学大学院商学研究科/教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。