感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代イタリアの文学 第6

出版者 早川書房
出版年月 1969
請求記号 N978/00001/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110781887一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テッド・ケラソテ 古草秀子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N978/00001/6
書名 現代イタリアの文学 第6
出版者 早川書房
出版年月 1969
ページ数 344p
大きさ 20cm
一般注記 6.ジョルジョ・バッサーニ *内容:フェルラーラ物語(大久保昭男 訳)
分類 978
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210017807

要旨 ある日、ネイチャーライターである著者のもとに迷い込んできた、黄金色の捨て犬。マールと名づけられた雄の仔犬は、やがてワイオミング州の大自然をこよなく愛する著者の人生の相棒となる―。自然界と我が家を自由に行き来し、のびやかに生きた愛すべき犬マールの生涯を追いながら、犬という特別な存在について、犬と人の関係について綴ったノンフィクション。
目次 運命の犬―荒野から
最初の犬
神経細胞のキス
遺伝子のなかに
犬用ドアがくれた自由
成長する日々
トップ・ドッグ―序列第一位の犬
灰色の猫
アリスンとの出会い
自然に抱かれたわが家で
犬の心をさがして
ケリーの犬村長
パートナーとして生きる
忍び寄る老い
犬の望み
つながれた犬と自由な犬
ブラウアーとの別れ
ドアの向こうへ
著者情報 ケラソテ,テッド
 ニューヨーク生まれ。「ニューヨークタイムズ」をはじめ、「ナショナル・ジオグラフィック・トラベラー」「アウトサイド」等に数多く寄稿するネイチャーライター。Out There:In the Wild in a Wired Age(2004)で全米アウトドアブック賞を受賞。2007年に出版されたMERLE’S DOORは、ベストセラーとなった。ワイオミング州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古草 秀子
 青山学院大学文学部英米文学科卒業。ロンドン大学アジア・アフリカ研究所(SOAS)を経て、ロンドン大学経済学院(LSE)大学院にて国際政治学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 フエルラーラ モノガタリ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。