感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ザ・プロフェット

書いた人の名前 カリール・ジブラーン/著 池央耿/訳
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2009.11
本のきごう 931/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235507845一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 931/00227/
本のだいめい ザ・プロフェット
書いた人の名前 カリール・ジブラーン/著   池央耿/訳
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2009.11
ページすう 157p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-591-11247-2
はじめのだいめい The prophet
ぶんるい 9317
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「20世紀のアメリカで聖書の次に読まれた本」と言われる、若くして逝った伝説の詩人・ジブラーンの名作。「愛」「友情」「生と死」「自分を知ること」など人生の知恵について、美しい言葉で綴る。
タイトルコード 1000910069838

ようし 実りの言葉を、読む。伝説の本『預言者』の決定版。
もくじ 迎えの船

夫婦
子供たち
ほどこし
飲み食い
労働
喜びと悲しみ

衣装
売り買い
罪と罰
法律
自由
理性と情熱
痛み
自分を知ること
教えること
友情
言葉
時間
善悪
祈り
快楽

信仰
ちょしゃじょうほう ジブラーン,カリール
 1883年レバノン北部の村ビッシャリに生まれた。極度の貧困の中で住む家を失い、母に連れられ親戚を頼ってボストンに移住した。数年後に単身帰国し、ベイルートでアラビア語の高等教育を受ける。1902年再び渡米、相前後して、妹、兄、母を病気で失う。その後、パリの美術大学に学び、彫刻家ロダンに師事、ドビュッシーやエドモン・ロスタンらと親交を結んだ。1923年、20年以上も推敲を重ねアラビア語から英語に練り直された『The Prophet』がクノップより刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池 央耿
 1940年、東京生まれ。翻訳家。国際基督教大学教養学部人文科学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。