感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変動帯の文化 国立大学法人化の前後に

著者名 尾池和夫/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.11
請求記号 3772/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235503695一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3772/00240/
書名 変動帯の文化 国立大学法人化の前後に
著者名 尾池和夫/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.11
ページ数 200p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87698-922-5
分類 37728
一般件名 京都大学
書誌種別 一般和書
内容紹介 自由の学風の精神で、大学変革期をリードした第24代京都大学総長が国立大学法人化の前後に、学生と社会へ伝えたメッセージを収録。ナイルビール、総長カレー、海老フライなど、ユニークな話題も満載。
タイトルコード 1000910068489

要旨 京都大学総長として、地球物理学者として。ナイルビール、総長カレー、海老フライなど、ユニークな話題とともに、自由の学風の精神で、大学変革期をリードした第24代京都大学総長から、学生たちと社会への、古都の歴史と文化を背景とした温かなメッセージ。
目次 第1部 自学自習の伝統(あと五キロ走れ―総長の交代式
線虫の微小管―博士学位授与式
法を守るということ―卒業式 ほか)
第2部 自由の学風の現場で(記憶は偉大だ―京都大学名誉博士授与式
東洋の文化の大切さ―第三回日中大学長会議
焼岳の見える村―上宝観測所創立四〇周年 ほか)
第3部 大学と社会(なだらかな丘に立って―第三〇回イギリス・ロマン派学会全国大会
一日消防署長の講評―秋の火災予防週間
四か国語の挨拶―新入留学生歓迎会 ほか)
著者情報 尾池 和夫
 1940年東京生まれ。1959年土佐高等学校卒業。1963年京都大学理学部地球物理学科卒業後、京都大学防災研究所、理学部、理学研究科に勤務。2003年12月16日第24代京都大学総長に就任(2008年9月末退任)。2009年4月より財団法人国際高等研究所所長。京都大学理学博士、京都大学名誉教授、日本学術会議連携会員。氷室俳句会副主宰、俳人協会会員、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。