感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドミニアチュール幻想 (文春文庫)

著者名 山田和/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2009.11
請求記号 722/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631720782一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 722/00041/
書名 インドミニアチュール幻想 (文春文庫)
著者名 山田和/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2009.11
ページ数 511p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 や44-1
ISBN 978-4-16-777319-9
一般注記 欧文タイトル:The Images of Indian Miniature Paintings
分類 7225
一般件名 絵画-インド   ミニアチュール(絵画)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p471〜482
タイトルコード 1000910067572

要旨 地球上、インドでのみ特異な発達を遂げてきたミニアチュール(細密画)。近代化のなかで失われていゆく伝統の美をたどり、画工のもとをたずね続けた著者の四半世紀近くにわたる旅が生んだ傑作、ついに文庫化。第19回講談社ノンフィクション賞受賞作品。インド・アート復権の兆しをみせる2000年代を報告する新章を書き下ろす。
目次 第1章 蒐集狂
第2章 最後の細密画家
第3章 神の住む町
第4章 ガンシャム・シャルマの時代
第5章 「パーリーから来た者」
第6章 ライヴァル
第7章 狂おしい夜
第8章 宇宙からの絵画
終章 「小さな絵」
著者情報 山田 和
 1946年(昭和21年)、富山県礪波市生まれ。出版社勤務ののち、作家に。『インドミニアチュール幻想』(平凡社、1996年)で第19回講談社ノンフィクション賞を受賞。2007年の『知られざる魯山人』(文藝春秋)では第39回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。