感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『坊っちゃん』と日露戦争 もうひとつの『坂の上の雲』  (徳間文庫)

著者名 古川愛哲/著
出版者 徳間書店
出版年月 2009.11
請求記号 2106/00308/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2631720428一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332565336一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00308/
書名 『坊っちゃん』と日露戦争 もうひとつの『坂の上の雲』  (徳間文庫)
著者名 古川愛哲/著
出版者 徳間書店
出版年月 2009.11
ページ数 269p
大きさ 16cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 ふ28-1
ISBN 978-4-19-893074-5
分類 2106
一般件名 日本-歴史-明治時代
個人件名 夏目漱石
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p261〜265
タイトルコード 1000910066379

要旨 痛快ユーモア小説として親しまれている夏目漱石の『坊っちゃん』。実はじつは、維新から日露戦争までの明治社会を痛烈に批判した小説だった―。明治政府への憤り渦巻く漱石と『坂の上の雲』の登場人物たちには、不思議な因縁がある。そこを切り口に日露戦争当時を検証すると、あの名作とは違った日本の姿が見えてくる。数々のエピソードで綴る、ドラマでは見られないもう一つの坂の上の雲。
目次 『坊っちゃん』は『坂の上の雲』への批判だった
秋山好古は、なぜ教員から軍人に転じたか
世界に冠たる意外な提督「東郷平八郎」
漱石をも呆れさせた「金州丸」沈没の虚実
日露戦争の捕虜神話
日清戦争後の「薩摩ブーム」で追い回される「猫と尻」
ベストセラー福沢諭吉『学問のすゝめ』と小学校の意外な素顔
陸軍が吹いた「ラッパ」
「青年」という言葉の生みの親の老獪さ
日本最大の宣伝機関「小学校」〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。