感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本とつきあう法 (ちくま文庫)

著者名 中野重治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.2
請求記号 019/00539/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431674536一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00539/
書名 本とつきあう法 (ちくま文庫)
著者名 中野重治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.2
ページ数 304p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
ISBN 4-480-02108-6
分類 0199
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910063434

要旨 昭和文学史上に大きな足跡を残した著者が、自らの文学上の出発にふれつつ綴った個性的な読書案内。
目次 わが文学的自伝
私の読書遍歴
岩波文庫と私
ある古本の運命 ホフマン・カンペ版『ハイネ全集』のこと
忘れえぬ書物―室生犀星『愛の詩集』
名著発掘―西村酔夢『血汗』
私の古典―マルクス『猶太人問題を論ず』
秋水の『兆民先生』
室生犀星ベスト・スリー
スウィフト「ガリヴァー旅行記」
「即興詩人」について
革命家の回想と面目―新しい版の『自伝』
眺めては読み、読んでは眺める―土門拳の『筑豊のこどもたち』
にがい親近感―エレンブルグの『わが回想』第3巻を読む〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。