感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賢治の北斗七星 明日へのバトン

著者名 三上満/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2009.10
請求記号 910268/01588/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231632221一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530373614一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4639275033一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01588/
書名 賢治の北斗七星 明日へのバトン
著者名 三上満/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2009.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-406-05283-2
分類 910268
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな問題を抱える現代に、深くかかわるメッセージを送り続けている先人、宮沢賢治。「双子の星」「烏の北斗七星」といった作品や賢治の生涯を読み解きつつ、現代に生きる賢治を探求する。
タイトルコード 1000910061158

要旨 三上満「賢治論」の集大成。現代に生かし、未来へつなぐ“風の詩人”の伝言。
目次 第1章 宮沢賢治と私―出会い、別離、そして再会
第2章 「双子の星」―星空に繰り広げられる「戦争と平和」
第3章 「烏の北斗七星」―平和への切実な希いを抱いて
第4章 七ツ森 小岩井 くらかけ山から―苦悩と再生の軌跡を追って
第5章 生きる豊かさとは―宮沢賢治の豊饒な世界
第6章 折々に賢治と
第7章 人間の明日のために―賢治から
著者情報 三上 満
 1932年東京生まれ。1955年東京大学教育学部卒業。東京都文京区立第一中学校、葛飾区立大道中学校教諭を経て都教組委員長、全教委員長、全労連議長、勤医会東葛看護専門学校校長など歴任。2003年『明日への銀河鉄道―わが心の宮沢賢治』(新日本出版社)で、第18回岩手日報文学賞・賢治賞受賞。現在、子どもの権利・教育・文化全国センター代表委員、全国革新懇代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。