感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京<KYO>のお言葉 (文春文庫)

著者名 入江敦彦/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2009.10
請求記号 818/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331628681一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 818/00128/
書名 京<KYO>のお言葉 (文春文庫)
著者名 入江敦彦/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2009.10
ページ数 286p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 い76-1
ISBN 978-4-16-777309-0
一般注記 「KYOのお言葉」(マガジンハウス 2005年刊)の改題
分類 81862
一般件名 日本語-方言-京都市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910057954

要旨 よろし、ややこし、よう知らんけど…やわらかな「京言葉」に秘められたイケズなニュアンス、ほっこり心温まるフレーズが満載!「Hanako WEST」に連載されたエッセイをもとにした単行本に、未収録の章を大幅に追加した決定版。京都人の“ココロ”がわかる豊富な写真、京言葉単語帳、お店の情報も収録。
目次 衣―歯に「衣」着せぬ京都人ココロのお言葉。(おいでやす
なぁ ほか)
食―三大欲なら「食」が一番!ホンネのお言葉。(たいたん
うち ほか)
住―本当に「住」めば都か?イケズなお言葉。(ショーもない
ちゃっちゃ ほか)
愛―よそさんは気づかない京風「愛」のお言葉。(おおきに
おするする ほか)
変―ネイティヴだけの専門用語。「変」なお言葉。(ロージ
コンチキチン ほか)
著者情報 入江 敦彦
 1961年京都生まれ。多摩美術大学卒業。MICHIKO LONDONのコーディネーターを経て91年渡英。京都にまつわる辛口のエッセイで人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。