感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然契約 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ミッシェル・セール/[著] 及川馥 米山親能/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994
請求記号 N135-9/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232551861一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33818

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N135-9/00373/
書名 自然契約 (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ミッシェル・セール/[著]   及川馥   米山親能/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994
ページ数 220p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 461
ISBN 4-588-00461-1
一般注記 原書名:Le contrat naturel.
分類 1359
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410236772

要旨 思い出はなぜ美しくなるのか?目撃証言があてにならない理由とは?最新心理学が解き明かしたメカニズム「記憶はこうして捏造される!」。
目次 序章 記憶の不思議(記憶に左右される私たち
自分の記憶はどこまで真実なのか
わずか十五分の自分の行動を説明できるか
目撃者の証言はどこまで信じられるのか)
第1章 偽の記憶は簡単に植えつけられる(幼児虐待は本当にあったのか
偽りの記憶の植えつけが可能なわけ
記憶の植えつけは実験できる)
第2章 記憶は無意識のうちに書き換えられてしまう(なぜ、虚偽の自白をしてしまうのか
記憶は時間とともに忘れ去られるもの
自分の行動や気持ちすべてに明確な理由などない
抑圧は無意識に行われる
自分の行動は相手が納得してはじめて成立する
イメージが強化されると実際のことのように思えてくる)
第3章 記憶はどこまで再生できるのか(目撃証言の危うさ
目撃者の証言は思っているほどあてにならない
記憶のメカニズム
記憶の再生量に影響する諸要因)
第4章 記憶はどこまで嘘をつくのか(誘導され、揺れ動く私たちの記憶
権威者によるフィードバック効果)
著者情報 榎本 博明
 1955年生まれ。東京大学教育心理学科卒、東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻に学び、大阪大学助教授を経て、名城大学教授。心理学博士。新たな心理学領域「自己心理学」の確立を目指して活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。