感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅客機事故大全 事故調査報告書は語る

著者名 青木謙知/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.1
請求記号 687/00298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237116876一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 687/00298/
書名 旅客機事故大全 事故調査報告書は語る
著者名 青木謙知/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.1
ページ数 310p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8022-0298-5
分類 6877
一般件名 航空事故
書誌種別 一般和書
内容紹介 原則として21世紀に入ってからのものを対象とした、世界の旅客機事故の記録集。重大事故からその芽となる小事故、さらに日本国内の重大インシデントまでを網羅する。20世紀後半に発生した重大事故7件も掲載。
タイトルコード 1001610091564

要旨 明治新政府は、西欧列国と肩を並べるべく外務省を創設する。不平等条約改正に奔走する鮫島尚信・森有礼ら若き外交官たち。外国賓客を饗応する鹿鳴館を造る井上馨。黎明期の日本外交を切り拓いた人々の奮闘を活写する。
目次 野蛮と文明―プロローグ
外国交際事始め
外交官の誕生
「場」としての外交
動乱の秋、欧化の途
鹿鳴館外交から帝国主義へ
戦争と平和―エピローグ
著者情報 犬塚 孝明
 1944年、神奈川県に生まれる。1968年、学習院大学経済学部卒業。文学博士(法政大学)。現在、鹿児島純心女子大学国際人間学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。