ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ハンガリー文学史 (日洪文化新書)
|
書いた人の名前 |
今岡十一郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
東洋堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1944.2 |
本のきごう |
SN994/00001/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011787310 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN994/00001/ |
本のだいめい |
ハンガリー文学史 (日洪文化新書) |
書いた人の名前 |
今岡十一郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
東洋堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1944.2 |
ページすう |
2,6,80,20p 口絵2枚 |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
日洪文化新書 |
シリーズかんじ |
2 |
ぶんるい |
9937
|
いっぱんけんめい |
ハンガリー文学-歴史
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110124010 |
ようし |
中学生の女の子ティナは、三人きょうだい。高校生の兄ペピンは、勉強中心の毎日を送っていますが、ティナの放課後には、弟ボリータの子守をはじめ、家の手伝いが待っています。ある日、ティナは、学校の代表として特別なコンクールに出場することになって…。 |
ちょしゃじょうほう |
マルティネス=メンチェン,アントニオ 1930年、リナレス(ハエン)生まれ。マドリードのコンプルテンセ大学で法学を学び公務員となるが、1960年代より詩や小説、評論を発表。児童文学では、1985年に注目を集めた“Fosco”を皮切りに十数点の作品があり、1993年発表の冒険小説“La espada y la rosa”(「剣とバラ」)でCCEI賞受賞。マドリード在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 和美 東京外国語大学スペイン語学科卒業。1999年より2年半、バルセロナ自治大学大学院に留学。現在、イスパニカ通信添削講座講師、ミランフ洋書店店長をつとめながら、スペイン語圏の児童文学・文学の翻訳、紹介に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ