感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わらってよ、お母さん (心にのこるみんなの体験)

著者名 日本児童文芸家協会/編著 藤田洋子/[ほか]画
出版者 金の星社
出版年月 1997.02
請求記号 916/00742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5130217424じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00742/
書名 わらってよ、お母さん (心にのこるみんなの体験)
著者名 日本児童文芸家協会/編著   藤田洋子/[ほか]画
出版者 金の星社
出版年月 1997.02
ページ数 173p
大きさ 22cm
シリーズ名 心にのこるみんなの体験
シリーズ巻次 3
ISBN 4-323-05083-6
分類 916
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610101604

要旨 宇治で製茶にたずさわる著者がおとどけするお茶のものがたり。
目次 宇治茶のはなし(宇治茶の定義
松の緑と竹の緑
待つ楽しみ ほか)
お茶の歴史と現在(日本茶の歴史
荼と茶
猿摘茶 ほか)
お茶のよもやま話(茶でない茶
チャバ ほか)
著者情報 小山 茂樹
 昭和22年(1947)、京都府宇治市生まれ。同志社大学卒業後、松下電器貿易株式会社に勤務。後に株式会社山政小山園に転じ、現在同社代表取締役専務。公職として、全国茶業連合青年団長、京都府茶協同組合理事、京都府茶業会議所理事などを経て、現在宇治商工会議所副会頭、宇治市代表監査委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。