感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニンテンドー・イン・アメリカ 世界を制した驚異の創造力

著者名 ジェフ・ライアン/著 林田陽子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2011.12
請求記号 5897/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235953106一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
河合隼雄 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5897/00127/
書名 ニンテンドー・イン・アメリカ 世界を制した驚異の創造力
著者名 ジェフ・ライアン/著   林田陽子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2011.12
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-15-209265-6
原書名 Super Mario
分類 58977
一般件名 任天堂
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p334〜335
内容紹介 なぜ任天堂だけがアメリカで成功できたのか? 「ドンキーコング」から3DSまで、アメリカ人ジャーナリストが任天堂とマリオのすべてをまとめ、世界を魅了し続ける日本企業の栄光と試練に迫る。
タイトルコード 1001110159588

要旨 文化庁長官の激務を引き受けてもなお、心理療法を続けていた河合隼雄。それは多方面にわたる活躍の基本であり、その経験は著作にも反映されている。臨床の際の生の声を収めた「河合語録」や事例発表の記録、河合隼雄を臨床の道へと導いたシュピーゲルマン博士のインタビューを含む精選された論考から、その類い希な力量を多角的に捉える。
目次 序論 臨床家・河合隼雄
記録(家を背負うということ―無気力の裏に潜むもの
「河合隼雄語録―事例に寄せて」(抜粋))
河合隼雄の分析(臨床家河合隼雄―私の受けた分析経験から
分析体験での箱庭
河合隼雄という臨床家
スーパーヴィジョンの体験から
河合隼雄の心理療法)
河合隼雄という体験(対談:河合さんというひと
物語を生きる人間と「生と死」
河合先生との対話
私の「河合隼雄」)
インタビュー ユング派河合隼雄の源流を遡る(J・M・シュピーゲルマン)
資料 河合隼雄年譜
著者情報 谷川 俊太郎
 詩人。1931年12月東京生まれ。東京都立豊多摩高等学校卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鷲田 清一
 哲学者。1949年9月京都生まれ。京都大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。大阪大学総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 俊雄
 臨床心理学者。1957年9月奈良県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程中退。Ph.D.ユング派分析家資格取得。京都大学こころの未来研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。