感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

台湾 (まっぷるWORLD)

出版者 昭文社
出版年月 2023.12
請求記号 2922/00769/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4231080021一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00769/
書名 台湾 (まっぷるWORLD)
並列書名 Taiwan
出版者 昭文社
出版年月 2023.12
ページ数 15,240p
大きさ 21cm
シリーズ名 まっぷるWORLD
ISBN 978-4-398-16503-9
分類 29224
一般件名 台湾-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 特別な旅の時間を! グルメ、人気スポット、ショッピングなど、台湾の旅を案内。モデルプランも掲載する。電子書籍がダウンロードできるQRコード、カフェガイド、詳細MAP付き。データ:2023年1〜9月現在。
タイトルコード 1002310064152

要旨 アジアのなかでも中国、韓国、タイ、台湾、香港の各国でみられる交通の形成様式や内容(=交通文化)の特徴を取り上げる。交通と乗り物からみた人々の生活や価値観などの文化を、豊富な写真と事例を用いて紹介する。
目次 アジアの交通の原点と日本
第1部 道路交通の特質とアジアの交通文化(タイ王国の道路交通とトゥクトゥク文化
香港の道路交通と「向空中」文化
韓国の道路交通と優等文化
中国の道路交通と階級格差文化
台湾の道路交通とスクーター文化)
第2部 鉄軌道交通の特質とアジアの交通文化(台湾の鉄道における高速化と粗放性
韓国の鉄道における先進性と後進性
中国の鉄道における模倣と政治性
香港の鉄軌道における文化の砂漠化)
第3部 水上交通および道路貨物輸送の特質とアジアの交通文化(アジアの水上交通と地域文化
アジアの道路貨物輸送と生活文化)
著者情報 澤 喜司郎
 山口大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。