感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものことは子どもの責任で (ドルト先生の心理相談)

著者名 フランソワーズ・ドルト/[著] 宮崎康子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2002.12
請求記号 146/00498/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234197259一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00498/
書名 子どものことは子どもの責任で (ドルト先生の心理相談)
著者名 フランソワーズ・ドルト/[著]   宮崎康子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2002.12
ページ数 221,2p
大きさ 20cm
シリーズ名 ドルト先生の心理相談
シリーズ巻次 3
ISBN 4-622-08023-0
一般注記 「子どもが登場するとき 3」(1984年刊)の改題
原書名 Lorsque l'enfant parait.3
分類 14682
一般件名 幼児   児童   家庭教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912060888

要旨 みんなが銀河人になれば超えられる―最先端のサイエンスの言葉でスピリチュアルの最高到達点を語る天才物理学者ジュード・カリヴァン博士が宇宙を共同創造する基点となる国・日本の有意の人々に向けて、語り下ろした緊急提言。
目次 第1部 ようこそホログラフィック地球ワールドへ―そこは生命も物質も、銀河の存在すべてが分かちがたくリンクする世界(すべては自分自身を探求している意識である
エーテルからダークマターへ―空間概念の超変遷
多次元世界での光 ほか)
第2部 第8のチャクラ―個の解放とスピリチュアルジャーニー(宇宙のハートセンター
光存在トートによってひらかれた叡知の扉
シフトが起きている中、ワンネスの体感はずっと楽なものになってきている ほか)
第3部 ホログラフィックな宇宙と日月神示の世界(中矢伸一氏を迎えて)(神道ワークとの共鳴
ミロクの世とホールワールド
2012年に結晶化していくもの ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。