蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代金融全集 10 企業分析
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1963 |
請求記号 |
S335/01052/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010214829 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャーナリズム テレビ放送 インターネット
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S335/01052/ |
書名 |
現代金融全集 10 企業分析 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
企業分析 |
分類 |
33808
|
一般件名 |
金融
経営分析
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940013669 |
要旨 |
急速な技術革新の進行に伴って、刻一刻と変貌するメディア状況。デジタル時代のなかで、今日のジャーナリズムが強いられている変化、直面する課題を、放送と通信のメディアを基軸に総合的に検討する。 |
目次 |
創説 メディアとジャーナリズムの包括的視点を目指して―社会的コミュニケーションの観点から 第1部 コミュニケーションの変容とジャーナリズム 第2部 多チャンネル化と放送の公共性 第3部 グローバル時代のジャーナリズム 第4部 現実世界とテレビ世界 第5部 インターネット時代のジャーナリズム |
著者情報 |
井上 宏 1936年生まれ。1960年京都大学文学部哲学科社会学専攻卒業。現在、関西大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒木 功 1941年生まれ。1975年京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。仏教大学社会学部教授。2007年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ