蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サイゴンのコニャックソーダ 酒こそわが人生
|
著者名 |
石川文洋/編著
|
出版者 |
七つ森書館
|
出版年月 |
2009.9 |
請求記号 |
2909/00714/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2909/00714/ |
書名 |
サイゴンのコニャックソーダ 酒こそわが人生 |
著者名 |
石川文洋/編著
|
出版者 |
七つ森書館
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
284p 図版16p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8228-0995-9 |
分類 |
2909
|
一般件名 |
旅行案内(外国)
酒
飲酒
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
戦場から帰ってくると、下宿で音楽を聴きながらコニャックソーダを呑み、街に出ては仲間たちとまた呑む。人生の一番激しく生きた4年間として忘れることはできません…。『週刊金曜日』連載を改稿し、書き下ろしを加え書籍化。 |
タイトルコード |
1000910045093 |
要旨 |
サイゴンのコニャックソーダは幻の酒となりました。戦場から帰ってくると、下宿で音楽を聴きながらコニャックソーダを呑み、街に出ては仲間たちと、またコニャックソーダを呑みました。これまでの人生の一番激しく生きた4年間として、酒と共に忘れることはできません。 |
目次 |
ベトナム戦争終結二〇周年とビール ハーフ・アンド・ハーフビールと三人の将軍 サラエボ・小瓶五ドルのビール 石川流ヴェネツィアカクテル ウィーンの立ち呑みワイン もてなしの果実酒 キューバのラム酒 アラブの国とジントニック 地球一周の船旅とビール 冬の上海でホットウイスキー〔ほか〕 |
著者情報 |
石川 文洋 1938年沖縄県那覇市首里に生まれる。1959〜62年毎日映画社、1964年香港のスタジオに勤務。1965年1月〜68年12月ベトナムに滞在。アメリカ軍、南ベトナム政府軍に同行取材。帰国後、朝日新聞社出版局のカメラマンとなる。1984年からフリーの報道カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ