感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

はじめて読む般若心経

著者名 武山廣道/監修 リベラル社/編集
出版者 リベラル社
出版年月 2017.7
請求記号 183/00379/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332488349一般和書一般開架 貸出中 
2 4331416992一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00379/
書名 はじめて読む般若心経
著者名 武山廣道/監修   リベラル社/編集
出版者 リベラル社
出版年月 2017.7
ページ数 171p
大きさ 17×8.5cm
ISBN 978-4-434-23615-0
分類 1832
一般件名 般若心経
書誌種別 一般和書
内容紹介 般若心経には、私たちが日々心の中に置いておくべき大切な教えが込められています。般若心経の全訳を掲載し、句ごとの意味をわかりやすく解説します。般若心経がどのように生まれたかなどの基礎知識も説明。
タイトルコード 1001710030521

要旨 エミーリのもとに突然届いた『見えないまちの回想記』。18世紀イタリアの建築家による手記は、封印された歴史の秘密へと彼を誘い込む。カタルーニャ文学新世代による大傑作。サンジョルディ賞受賞、メディシス賞最終候補。
著者情報 ロサーレス,エミーリ
 1968年生まれ。カタルーニャ新世代の旗手的作家。4作めの小説『まぼろしの王都』で、2004年にサンジョルディ賞を受賞、2007年にはフランスのメディシス賞の最終候補作にもなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 裕美
 東京生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。