感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウイルスのひみつ (からだのひみつ、げんきのしくみ!)

著者名 コレクティボ・エリャス・エドゥカン/文 マリオナ・トロサ・システレ/絵 轟志津香/訳
出版者 あすなろ書房
出版年月 2021.11
請求記号 49/01128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238181705じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132629193じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232508438じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332370259じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432724264じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532380884じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632512154じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732453192じどう図書じどう開架 貸出中 
9 瑞穂2932593441じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中川3032485249じどう図書じどう開架 在庫 
11 守山3132626965じどう図書じどう開架 在庫 
12 3232554273じどう図書じどう開架 在庫 
13 名東3332740525じどう図書じどう開架 在庫 
14 南陽4231025802じどう図書じどう開架 在庫 
15 4331576076じどう図書じどう開架 在庫 
16 富田4431503848じどう図書じどう開架 在庫 
17 志段味4530943879じどう図書じどう開架 在庫 
18 徳重4630817924じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5014/00041/
書名 新材料の実際知識 [改訂版]  (商品知識シリーズ)
著者名 牧野昇/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1977
ページ数 259p
大きさ 19cm
シリーズ名 商品知識シリーズ
分類 5014
一般件名 機械材料   電気材料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310090373

要旨 「情報=コンピュータで処理するデータ」ではない。数学・意味論・物理学・生物学・経済学にまたがる多様な情報概念にもとづき、あらゆる存在をとらえなおす。変わりゆく情報圏に生きるわたしたちに欠かせない、新たな哲学・倫理観を築くための見取り図。
目次 第1章 情報革命
第2章 情報のことば
第3章 数学的な情報
第4章 意味論的な情報
第5章 物理学的な情報
第6章 生物学的な情報
第7章 経済学的な情報
第8章 情報の倫理学
エピローグ 自然(ピュシス)と技術(テクネ)の融合
著者情報 フロリディ,ルチアーノ
 オックスフォード大学インターネット研究所教授。専門は、情報・技術の哲学、デジタル倫理学。イタリアのローマに生まれ、英国のウォーリック大学大学院で哲学博士号を取得。UNESCO、王州委員会、多国籍IT企業などにおいて情報政策関連の各種委員(長)を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩崎 亮
 聖学院大学准教授。国立国会図書館勤務を経て現職。2007年シティ大学ロンドン図書館情報学専攻修士課程修了。専門は図書館情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河島 茂生
 青山学院大学准教授、理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員など。2010年東京大学大学院学際情報学府博士後期課程修了。博士(学際情報学)。専門はメディア研究、情報倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。