感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和歌とは何か (岩波新書 新赤版)

著者名 渡部泰明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7
請求記号 9111/00124/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431654223一般和書一般開架 在庫 
2 2732092792一般和書一般開架 在庫 
3 名東3331761563一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9111/00124/
書名 和歌とは何か (岩波新書 新赤版)
著者名 渡部泰明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7
ページ数 245,5p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1198
ISBN 978-4-00-431198-0
分類 911101
一般件名 和歌-歌論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p237〜242
内容紹介 たった31文字の歌のなかに、枕詞や序詞など、無用ともみえるレトリックが使われる理由とは? 答えのカギは「演技」という視点にあった-。身近な疑問を入口に、古典和歌の豊富な具体例をあげながら、和歌の謎を解明する。
タイトルコード 1000910037646

要旨 たった三十一文字の歌のなかに、枕詞や序詞など、無用ともみえるレトリックが使われる理由とは?答えのカギは、「演技」という視点にあった―。身近な疑問を入口に、古典和歌の豊富な具体例をあげながら、千三百年も続いてきた文学形式の謎に真っ向から取り組む。歌の言葉と人が生きることの深いかかわりを読み解く、刺激的な一書。
目次 和歌は演技している
1 和歌のレトリック(枕詞―違和感を生み出す声
序詞―共同の記憶を作り出す
掛詞―偶然の出会いが必然に変わる
縁語―宿命的な関係を表す言葉
本歌取り―古歌を再生する
和歌的レトリックとは何か―まとめの講義)
2 行為としての和歌(贈答歌―人間関係をつむぐ
歌合―捧げられるアンサンブル
屏風歌・障子歌―絵と和歌の協和
柿本人麻呂影供―歌神降臨
古今伝授―古典を生き直す)
和歌を生きるこということ
著者情報 渡部 泰明
 1957年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。フェリス女学院大学、上智大学を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻は和歌文学・中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。