感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

疏水のある風景 3

出版者 全国水土里ネット
出版年月 [2010.2序]
請求記号 517/00206/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235555687一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131805901一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531642664一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831514969一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031672441一般和書一般開架 在庫 
6 守山3131843876一般和書一般開架 在庫 
7 3231721931一般和書書庫 在庫 
8 名東3331810642一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4230465074一般和書一般開架 在庫 
10 富田4430931826一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N293/00356/
書名 巴里11区の屋根裏
著者名 青木健一/著
出版者 ブロンズ社
出版年月 1979
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類 2935
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:LETTER―モスクワ[ほか26編]
タイトルコード 1009410055296

要旨 北朝鮮崩壊Xデーはいつか?テポドン発射で日本の防衛費が増える?“北朝鮮”を読み解く1冊。
目次 01 テポドンが発射されると日本の防衛費が増える
02 地球上で一番遠い国北朝鮮に行ってみた
03 びっくり北朝鮮
04 帰国運動とは何だったのか
05 在日朝鮮学校取材記
06 昔は韓国も危険な国だった
07 「地上の楽園」から「ならずもの国家」へ
08 北朝鮮を感情だけで語ってはいけない
09 北朝鮮崩壊はいつ来るのか?
10 仮想敵国「北朝鮮」でトクをする人々
著者情報 日垣 隆
 作家・ジャーナリスト。1958年長野県生まれ。東北大学法学部卒。22年間の文筆活動で海外取材約80カ国。『そして殺人者は野に放たれる』で新潮ドキュメント賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。