感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狂牛病と口蹄疫 (時事叢書世界の食料・農業問題)

著者名 吉岡裕/編集監訳 須長昭治/訳
出版者 農林統計協会
出版年月 2001.09
請求記号 645/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233960426一般和書2階書庫 在庫 
2 2730911241一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 645/00025/
書名 狂牛病と口蹄疫 (時事叢書世界の食料・農業問題)
著者名 吉岡裕/編集監訳   須長昭治/訳
出版者 農林統計協会
出版年月 2001.09
ページ数 69p
大きさ 21cm
シリーズ名 時事叢書世界の食料・農業問題
シリーズ巻次 No.11
ISBN 4-541-02771-2
分類 64536
一般件名 畜産物   食品衛生   家畜伝染病
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911041626

要旨 設立2年で年商20億円超の大型直売所も出現!なぜ消費者が殺到するのか?全国各地の繁盛直売所のケーススタディから明らかになる、“売れない時代に売る仕組み”。
目次 繁盛直売所が日本を救う
JA糸島「伊都菜彩」(福岡県前原市)―大都市近郊に立地する直売所の潜在力
JAおちいまばり「さいさいきて屋」(愛媛県今治市)―瀬戸内海沿岸・島嶼部の農業・水産業を生かした直売所
「からり」(愛媛県内子町)―観光と中山間地農業の町の直売所
(株)フリーデン(神奈川県平塚市)―銀座に直営レストランをもつ養豚企業
「みずほの村市場」(茨城県つくば市)―専業農家だけで運営される、首都圏の繁盛直売所
「あ・ら・伊達な道の駅」(宮城県大崎市)―来客数三五〇万人の道の駅に生まれた、米作地帯の繁盛直売所
(株)JAシンセラ「サン・フレッシュ都南店」(岩手県盛岡市)―大型直売所が、直売所激戦地で進める多角化戦略
「のっぽろ野菜直売所」ほか(北海道札幌市近郊・中心部)―貯蔵・加工品に新たな可能性を見いだす
「十勝野フロマージュ」(北海道中札内村)―他産業との連携でスケールの大きな直売戦略を展開〔ほか〕
著者情報 大澤 信一
 日本総合研究所(日本総研)主任研究員。1956年宮城県生まれ。80年東北大学経済学部卒業。コンサルティング会社などを経て95年より日本総研勤務。主に第一次産業に関係する調査研究、コンサルティングに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。